c型肝炎インターフェロンフリー新薬の効果と副作用は?治療22日目

C型肝炎治療新薬のダクルインザ錠とスンベプラカプセルの
2剤経口併用療法も22日目を迎えました。
今日は外来の日でした。
ウィルス量の結果も分かる日です。

1月15日(木)

まずは肝臓科から受診です。
入室すると

「こんにちは~お待たせしました」

いつもの優しい先生の笑顔がお出迎え。

「かわりはないですか?」

「はい。胃も少し落ち着いてます」

「それは良かったです。
こっちも落ち着いてますよ!」

そう言い検査結果を差し出す先生。
いつもの場所の気になる数値を
さら~っと拾い読みし、ホッとする。

「肝機能の数値もだけど、これ見てください!」

見せてもらったのはC型肝炎のウィルス量

「ウィルス量も減ったんですか?」

私の言葉に答えるように
先生が指し示してくれた場所を見ると・・

そこには一目見て分かる
ウィルス量の変化があり、ビックリしました。

↓2014.12.24新薬治療前の数値
ウィルス量6.5
C型肝炎ウィルス量の検査結果数値

 

↓2014.12.29治療開始5日目(左)の数値
↓2015.1.7治療開始14日目(右)の数値
ウィルス量2.2(12/9)
ウィルス量<1.2(1/7)
C型肝炎ウィルス量の検査結果数値
↑見づらくすみません!

ウィルス量の検査は外注なので
採血してから結果が出るまで
最低2週間ほどかかります。

今回、12月29日(服用開始4日後)
1月7日(服用開始12日後)の採血の結果がわかりました。

「うそー?!」

思わずでた言葉

「本当です!」

先生は笑って仰いました

「凄い!こんなに即効性あるんですね!
治るかも・・私、希望持っていいのかな?」

「うんうん!
この<1.2というのも1.2未満ということです」

ニコニコ頷きながら先生は

これから5ヶ月かけて
ケンシュツサレズという状態を目指します。

その後半年間その状態を保てれば
C型肝炎は完治したことになります。

チエさんの場合
数日でウィルス量が1/3以下になってるので反応が良いです。
肝機能数値も落ちついているし。

ただ、今後その肝機能数値が急上昇する事態もあり得ます。
それが今回の新薬で最も心配されている副作用です。
なので、これからも週一のペースで
しっかり経過を観察しましょう!」

と説明してくれました。

うさぎ薬局さんで薬剤師さんに報告したところ
本当に喜んでくださいました。

私以外の大方の患者さんも
同じように良い結果が出ているようです。

患者同士、情報を交換する場は限られてしまいます。

だからと言って、先生に他の患者さんのことを
あまり聞くのもためらいがあります。

そこで、ここウサギ薬局さんでは
今回C型肝炎新薬の治療を始めた患者さんに
気になる症状や副作用、肝機能数値の推移などを
毎回丁寧に聴取して、患者同士がお互いの情報を
共有できる状況にしてくれてます。
(もちろん個人情報に触れる部分は守られています)

「新薬ですから情報が少なく不安になりますからね。
皆さんの不安が少しでも軽減されればと思います。」

「それにしても本当に良い薬です!」

確かに、中には効果が出ない方もいらっしゃるようです。
なので万人に良い薬とは言えませんが
8割以上の方が、ウィルス量や肝機能数値が下がり
服用開始後短い期間で、効果を実感されているそうです。

また、今時点では殆どの方に
副作用の症状はないそうです。
ちなみに一番長く服用されている方は
発売当初からなので4ヶ月だそうです。

「今日も、お一人
始められた方がいらっしゃいました。
皆さんの経過が良いから
先生も自信をもって勧められてるのでしょうね」

「一日も早く、今回の薬や今年発売予定の薬で
一人でも多くの人が楽に治療できる日が来ればと思います」

その場にいた皆が同じ気持ちでした。

 

本日の検査結果

白血球:1800(前回値2100)
赤血球:310(前回値335)
血小板:3.4(前回値2.6万)
ヘモグロビン:11.0(前回値11.6)

AST:24(治療開始時57)
ALT:15(治療開始時60)
r-GPT:65(治療開始時83)
ウィルス量:<1.2(治療開始時6.5)

 

今日の体温
朝:36.16
昼:36.64
夜:36.00

気になる症状
胃の調子は落ち着いている

よくある副作用
疲れやダルさが酷くなった自覚なし
鼻やのどの炎症なし
頭痛なし

 

↓ポチっとお願いします♪
にほんブログ村 病気ブログ 病気 闘病記(現在進行形)へ
にほんブログ村

読んでいただき
ポチっと元気をありがとうございます♪

コメントを残す