28章|C型肝炎治療を激痛が襲う

何の日? 4月4日(月)

3月3日の桃の節句に入院。
5月5日の子供の日は、さすがに退院して家で迎えていたいな。

「ところで今日は何の日でしょ?」
教育係看護師のKさんが来て、
こんな質問された。

「え?はるな愛ちゃんの日」
と私が答えると、

「それベタすぎ!」
とかえされる。

「正解は病棟の完全再開日です!」
と、どや顔のKさん。

そっちの方はマイナーすぎて分からないよ?!

Kさんは教育係という立場以上に何かと気にかけてくれる。
でもそれは決して甘やかしではない。

「だからね病棟も忙しくなるから、チエさんも早く退院してね」
こんな感じで元気をくれてるみたい?

 

激痛 4月5日(火)

肩こりは上半身の痛みへと広がる。
朝目が覚めても起き上がろうとすると身体が痛く、
すぐに起き上がれない。

なんとなく痛いな~という感じから、
今ではときおり激痛が走る。

C型肝炎治療で入院して1ヶ月。
「運動不足で身体がなまってるんだろうな」
院内ウォーキングは続けていたが運動量としては全然足りない。

夕方の回診。
今日は血液検査があったので、その結果を持ちS先生がやってくる。

私は「肩から目の奥にかけて痛い。背中がバリバリ」
と訴える。

S先生は検査結果を見ながら、
「貧血が進んでるからね」と一言。

「インターフェロンの副作用ではないですか?」
と私が聞くと。

「インターフェロンで関節の副作用はあるけど、肩こりは聞いたことがない」
と一喝。

そして、「痛みどめ飲みますか?胃があれて吐血したら大変だけど」
とニヤリ。

そんなん言われて飲みたいと思うわけがない。

就寝前にマイスリーとアイスノン小さいサイズを用意してもらう。
マイスリー飲んで、アイスノンを目の上にのっける。

気持ちいい~。
10分ほどすると眠りの中。
寝てる時は痛みを忘れられる。

 

今日の検査結果
血小板(×10,000/μl):1.7万
白血球(μl):1500
赤血球(×10,000/μl):177
ヘモグロビン(g/dl):6.1←けっこうヤバイ気が。。。

AST(IU):51 ALT(IU):81
r-GPT(IU):117

 

地震とめまいと難聴の患者さん 4月6日(水)

今の病室に移って1週間。

病棟が完全に再開された4月4日から患者さんが日に日に増えている。
私の部屋も6人満室。

最近気づいたこと。
めまいや難聴で入院してくる耳鼻咽喉科の患者さんが多いこと。

聞いてみると、地震後から調子が悪くなった人がほとんど。
私の1人地震も今だにあるけど、地震の影響ってこわい。

耳鼻咽喉科の患者さんに伺うと、
治療は血管を広げる薬などを朝晩に点滴投与するらしい。

長い時間、点滴台とつながり不便そう。

ほとんどの方は1週間~10日くらいで症状が治まり退院し通院治療に。
それでも難聴の症状がひどい患者さんは
酸素カプセル療法のできる病院に転院したりするらしい。

中学生~70代。
幅広い年齢での患者さんがいました。

 

←「27章 幸せとは」  「29章 弱音」→