日常生活での食事と運動で便秘も解消!c型肝炎新薬治療146日目

C型肝炎治療新薬のダクルインザ錠とスンベプラカプセルの
2剤経口併用療法も146日目を迎えました。

日常生活でのちょっとしたことで便秘も解消!

5月19日(火)

上昇しつづけるガンマ(r-GTP)の数値をおさえるために
できるだけ脂肪分をおさえた食事を心がけました。

「食べ過ぎないようにね!」
と仰る先生の言葉を胸に、食べすぎにも注意しました。

すると体重は2㌔減りました。
中性脂肪も77→57に減少。
コレステロール値も善玉と悪玉の数値がほぼ一緒となり
腸内環境もいい感じになりました。

なのに・・・
それでもガンマは上がり続けました。
(ガンマr-GTPの上昇原因は?のお話です)

先生からは、まだ気にする数値ではないこと。
もしダクルインザとスンベプラの副作用であっても
今は経過をみる段階であり、必要になればウルソなどの
肝臓を保護する薬で対処するとのことでした。
(治験ではおよそ5%ほどのガンマ上昇の副作用の報告あり)

もし仮にダクルインザとスンベプラの副作用で
ガンマが上がっているのだとすれば
薬を飲まなくなれば自然に下がるわけですし。

そうであれば・・・
とにかく、今は治療を最後まで続けられるよう
自分で気をつけるべきことや出来ることをしよう!

そう思ってやっているのは

  • ぐっすり寝て
  • なんでも(バランスよく)食べて
  • 体をうごかす

最初の2つ、寝ること食べることは得意なのですが
最後の運動は・・・

運動不足解消のためにやっている
朝夜のラジオ体操と愛犬の散歩だけでは
年々、代謝のわるくなってる体には不足気味です。

歩いているといっても
愛犬との散歩では、公園に立ち寄ったり
歩くペースが一定でなかったりするので
あくまで、お散歩になってしまいます。

そこで最近、ウォーキングをはじめました。
本当は1万歩を目標にしたいのですが
最初はその半分くらいを目標に。

ウォーキングでちょうど良い速度は
人それぞれ違います。

有酸素運動に適した心拍数を保ちながら
運動するのが効率がいいそうです。

簡単な目安としては、おしゃべりしながら歩いても
苦しくない速度だそうです。

それと、ウォーキングは
「雨の日でも毎日がんばる」よりも
「天気のいい日だけ歩く」ほうが良いそうですよ。

「毎日しなくてはいけない」と思うだけで
かなりのストレスになるので、それなら
「天気のいい時だけすればいい」そうです。

私にとっては、そう思うだけで気楽です♪
咲き始めた色とりどりの花を見ながら
5~6千歩を4~50分かけて歩いています。

そのせいか?
上がり続けていたガンマが少し~下がりました。

さらに、適度な食事と運動で便秘も解消!

食べ過ぎないようには気をつけてましたが
同時に消費量をアップすることも必要なのかもしれませんね~。

 

今日の体温
朝:36.12
昼:36.56
夜:36.21

気になる症状
首から背中にかけての痛みあり

よくある副作用

  • 疲れやダルさが酷くなった自覚なし
  • 鼻やのどの炎症なし
  • 頭痛はないが軽いめまいが時々ある

 

↓ランキングに参加しています
クリックしていただけると励みます
にほんブログ村 病気ブログ 病気 闘病記(現在進行形)へ
にほんブログ村

読んでいただき
ポチっと元気をありがとうございます♪

コメントを残す